のら書店ホーム 本をさがす 注目の本 注目の本 小さな思い出がいっぱいのれいちゃんの1年! れいちゃんのきせつのせいかつえほん すとうあさえ・文 高橋和枝・絵 定価:1500円+税 小学1年生のれいちゃんが、お父さん、お母さん、いもうとのゆうちゃんとすごす、日々の生活を描いた絵本。 詩情あふれる自然風景を背景に、春・夏・秋・冬の章それぞれには、ちいさなおはなしとともに、季節によ... ささやかな魔法のものがたり コロキパラン 春を待つ公園で たかどのほうこ・作 網中いづる・絵 定価:1400円+税 コロキパラン……キロラポン…… 時おりながれてきて、はたらくわたしたちの耳を 楽しませてくれるのは、 ちょっとないほどにきれいな、オルゴールの調べでした。 オルゴールの音とともに、かたすみにいる小さなもの... ひとりでパジャマがきられたら なにかいいことがありそうだ! パ・パ・パ・パ パジャマ 石津ちひろ・文 布川愛子・絵 定価:1100円+税 おふろあがりの男の子が、 ぬいぐるみたちといっしょにパジャマをきます。 うまくきられるかな…? リズミカルで楽しいことばと、愛らしく個性豊かな絵が魅力の一冊。 子どもたちに自分でパジャマをきる楽しさと喜... ともに生きる命を描いた絵本全国SLA 2019「えほん50」選定 わたしたちのたねまき ーたねをめぐるいのちたちのおはなしー K・O・ガルブレイス・作 W・A・ハルパリン・絵 梨木香歩・訳 定価:1600円+税 太陽、風、雨、鳥、動物、そして人間たち……すべてのいのちたちがともに地球という大きな庭にたねをまき、そだてていることを描いた美しい絵本。梨木香歩さんによるあとがきも必読です! 人びとの喜びあふれる、美しく楽しい夜の絵本! 氷上カーニバル あべ弘士・作 定価:1600円+税 氷上カーニバルは、北海道札幌市で大正時代の終わりから昭和にかけて行われていた、冬のお祭りです。 人びとは雪にとざされた冬の終わりを祝い、さまざまな手作りの仮装をして、中島公園のスケートリンクでカーニ... 朝日新聞、毎日新聞NHKラジオ深夜便共同通信配信記事等で紹介されました! あるひ あるとき あまんきみこ・文 ささめやゆき・絵 定価:1500円+税 次の世代へ伝えたい、 戦時下の大連を舞台にした珠玉のものがたり 第二次世界大戦中、中国の大連にすんでいたわたしには、たいせつなともだちがいました。こけしのハッコちゃんです。 片目の墨がながれたような泣... 産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞!! 子どもと楽しむ行事とあそびのえほん すとうあさえ・文 さいとうしのぶ・絵 定価:1400円+税 '08 産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞 なぜお花見は桜? なぜ端午の節句にはしょうぶ湯に入るの? 季節の行事には自然への感謝と共生の願いが込められています。そんな行事の話や、身近な季節のあそびがつまった本です。◎ ’08 産経児童出版文... 春夏秋冬、毎日たのしい四字熟語! どうぶつ四字熟語えほん 石井聖岳・作 定価:1300円+税 動物の子どもたちの毎日を、四字熟語で楽しく描いた絵本! 動物たちのユーモアいっぱい元気いっぱいの姿が描かれ、その暮らしの中で知恵になる33の四字熟語を伝えます。細かいところまで目一杯楽しめる満足感た... SNSで話題! 子どもの詩集たいようのおなら 灰谷健次郎・編 長 新太・絵 定価:1200円+税 子どもたちの飾らないことばとユーモアあふれるやさしい心が感動的な、豊かな感受性にあふれた子どもの詩集。灰谷健次郎氏の解説が、大人の共感を呼びます。 たいようのおなら たいようがおならをしたので ちきゅ... あかちゃんもお母さんもお父さんも、みんなが笑顔になる絵本! あかちゃんとわらべうたであそびましょ! さいとうしのぶ・編 さいとうしのぶ・絵 定価:1200円+税 あかちゃんといっしょに楽しめるちいさなわらべうたをあつめた絵本。 簡単な節のあそびうたであかちゃんとふれあえば、あかちゃんにも周りの人にも笑顔が広がります。 はじめてあかちゃんを迎えたご家族にもおす... «123...» 書籍カテゴリー あたらしい本 注目の本 中川李枝子と山脇百合子の本 のら書店のあそびの本 心を育む楽しい詩の本 ことばあそびの本 のら書店の創作絵本 のら書店の海外の絵本 のら書店の創作読み物 のら書店の海外の読み物 昔話と神話と名作 ドロシーバトラーの本 プレゼントブック セット商品